top of page
IMG20221112112832 (002).jpg

令和4年11月19日(土)朝11時から1時間かけて、西武線ひばりが丘駅南口にて第25回となる秋のあいさつ運動を行いました。

西東京明るい社会をつくる会の主要な活動の一つです。米田理事長、坂口顧問、山田副会長を含め総勢9名の参加がありました。

「あいさつは魔法の言葉」他あいさつに関連した標語を記載したメモをはさんだポケットティッシュを配布し、市民にあいさつの大切さを訴えました。当日約1000部のティッシュを配布しました。

(写真上と下)

IMG20221112105947 (002).jpg

(新着)
令和3年11月某日
全国明るい社会づくり運動の「明社人みんなでゴミ拾い2021」にちなみ、11月に入って、ゴミ拾いウォーキング
を始めました。ピリカというアプリをスマフォに入れ、西東京明社と言うハンドルネームで投稿すると全国各地からありがとうボタンとコメントが戻ります。これまで、沿道の吸い殻や空き缶を気にしながら、1日8,000歩を目途に歩いてきましたが、歩きながら、ゴミ拾いをすることで、心身の健康増進と共に社会貢献ができ、一石三鳥です。周りの目に配慮して、3回目からは、ビニール袋を黒いショッピングバックに収納して取り組んでいます。ゴミを拾う人が増えれば、捨てる人も減り、町はいつもきれいで、心の中にも爽やかな風が吹きます。是非お試しください。(事務局長 馬場)







 

伊東カラオケ大会.JPG


チャリティーカラオケ大会
  中止のお知らせ

平成4年12月14日チャリティーカラオケ大会はコロナ禍で特にオミクロン株BA5の感染拡大により中止としました。
来年はコロナが終息すれば開催したいと思っておりましたら保谷こもれびホールが令和5年8月1日から令和6年3月31日までメインホール、小ホールとも改築工事のため、
​令和5年6月か7月頃開催を検討したいと思っております。


 

訪問者人数

bottom of page